2014年05月01日

与那国島の南牧場

沖縄最西端、というか、
日本最西端の島、与那国島。

天気次第という条件はあるが、
お隣の台湾が目視で確認できる島として有名です。

そんな与那国島の西側にある南牧場は、
馬や牛を放し飼いで育てています。


南牧場の馬や牛は、
人に慣れているのか怖さを知らないのか、
とにかく人懐っこい。

特に馬はこんな感じで、
人のそばに平気で近づいてくるし、
こっちを警戒している雰囲気もありません。

ただ、こちらも怖くないといえばウソになるので、
体に触れたりすることはないのですが、

こんな近くで馬が観察できるなんて、
ちょっと珍しいですよね。

与那国島の南牧場
また行ってみたいです。  


Posted by はじめ  at 22:25Comments(0)与那国町

2011年12月28日

与那国島の立神岩

日本最南端の島、与那国島。

その昔、島に渡ることが難しかったことから、
渡難(どなん)の島とよばれた与那国島に、
ひときわ目をひく自然岩があります。

地元の方が立神岩と呼ぶその岩は、
まるで海の中から突き出てきたかのような、
見れば見るほど不思議な形をしています。



自然のいたずらとしか言いようがない、
その微妙なバランス具合は、
見ているものをハラハラさせます。

まさに神が立つ岩ですね。  


Posted by はじめ  at 00:03Comments(0)与那国町

2010年02月25日

与那国島、謎の建物

与那国島の祖納あたりを歩いていると、突然、謎の大きな門が姿を現します。
与那国島の謎の建物

入り口に鍵がかかっているので、中には入れませんが、敷地の中もかなり豪華なのが見て取れます。
与那国島の謎の建物

観光施設ではないようですが、これは一体.... 答えはこちら > 与那国島の凱旋門の風景  


Posted by はじめ  at 14:10Comments(0)与那国町

2010年01月28日

ティンダハナタの風景

与那国島の観光名所、ティンダハナタから見える風景を動画で紹介します。

ティンダハナタからの風景 与那国島


沖縄民謡で有名な、ナンタ浜が見えるのが分かるでしょうか。

デジタルムービーカメラ、こうして使ってみると楽しいですね。サンヨーのXACTI DMX-CA9を使ったのですが、手の平サイズにもかかわらず、思った以上に画質が良くて驚きでした。


【16GBカード付・送料無料】サンヨー ザクティ XACTI DMX-CA9
  


Posted by はじめ  at 15:15Comments(0)与那国町