2015年09月27日

エアロスミス LIVE at 国際スタジアム 2004、日本語の使い方がちょっと....


最高にカッコいいバンド、エアロスミス。

日本でいえば還暦をとっくに過ぎたメンバーなのに、
今でもマジでカッコいい。

また日本びいきなのも有名で、
ヴォーカルのスティーヴン・タイラーなんて、
一時は日本への移住を真剣に考えていたという噂も。

生のライブを見てみたいバンドです。

そのエアロスミスの動画、
YouTubeで探したのですが、

LIVE at 国際スタジアム 2004 - YouTube


メンバーも選曲も演奏も、
サイコーにカッコいいのですが....

ジョーイ・クレイマーが叩くドラムセットの、
バスドラムのヘッドに書かれた「ホンキン」の文字と、

スティーヴン・タイラーの左肩の辺りに書かれた、
「猛暑」という文字がちょっと....



なんで周りのスタッフは、
この文字を書くことを止めなかったのかな。

せっかくカッコいいステージなのに、
どうしても「ホンキン」と「猛暑」に目がいってしまう....


  


Posted by はじめ  at 16:19Comments(0)全般