2015年02月17日
宮古島トライアスロン、伊良部大橋コースを試走!
平成27年1月に伊良部大橋が開通したことで、
宮古島トライアスロンのバイクコースが一部変更となります。
今や世界屈指の大会に成長した、
全日本トライアスロン宮古島大会。
31回目の開催となる今年、
バイクコースの一部見直しが、
勝敗にどう影響してくるかがポイントです。

伊良部大橋から伊良部島へ渡る、
今回のバイクコースの一部見直し。
宮古島トライアスロンが、
いよいよ伊良部島に上陸ですね。
その、今回採用される伊良部大橋コース、
実際に車で走ってみましたのでご覧ください。
この動画が出場予定者の参考になれば幸いです。
宮古島トライアスロンのバイクコースが一部変更となります。
今や世界屈指の大会に成長した、
全日本トライアスロン宮古島大会。
31回目の開催となる今年、
バイクコースの一部見直しが、
勝敗にどう影響してくるかがポイントです。
伊良部大橋から伊良部島へ渡る、
今回のバイクコースの一部見直し。
宮古島トライアスロンが、
いよいよ伊良部島に上陸ですね。
その、今回採用される伊良部大橋コース、
実際に車で走ってみましたのでご覧ください。
この動画が出場予定者の参考になれば幸いです。
2015年02月06日
日本一長い無料で渡れる橋、伊良部大橋が開通
平成27年1月31日に開通した、
無料で渡れる橋としては日本一となる伊良部大橋。
さっそく渡ってきました。
沖縄県宮古島市に完成した伊良部大橋。
宮古島と伊良部島を結ぶ、
全長3,540メートルの伊良部大橋は、
無料で渡れる橋としては日本最長を誇ります。
車で渡ってみても、
その長さには本当に驚きでした。
伊良部大橋、宮古島から伊良部島へ - YouTube
宮古島と伊良部島を結ぶ伊良部大橋
また渡ってみたいです。
2014年09月03日
日本エレキテル連合の朱美ちゃんと宮古島まる子ちゃん
宮古島のゆるキャラといえば、
宮古島まもる君と宮古島まる子ちゃん。
宮古島のあちこちで、
島民の交通安全を願っています。
こちらは宮古島警察署の前に立つ、
宮古島まもる君と宮古島まる子ちゃんのふたり。
警察署の敷地内だというのに、
毎日多くの観光客が記念撮影に訪れるほどです。

で、宮古島まる子ちゃんのほうですが、
最近、宮古島まる子ちゃんを見ると、
どうしても思い出す人がひとり....

今、人気急上昇中の、
日本エレキテル連合のおしゃべりアンドロイド、
「だめよ、だめだめ」の朱美ちゃん3号です。
宮古島まる子ちゃんを見ると、
「飲酒運転、だめよ、だめだめ」と話しかけてきそうだよ....
日本エレキテル連合の朱美ちゃんと宮古島まる子ちゃんでコラボ?
宮古島まもる君と宮古島まる子ちゃん。
宮古島のあちこちで、
島民の交通安全を願っています。
こちらは宮古島警察署の前に立つ、
宮古島まもる君と宮古島まる子ちゃんのふたり。
警察署の敷地内だというのに、
毎日多くの観光客が記念撮影に訪れるほどです。
で、宮古島まる子ちゃんのほうですが、
最近、宮古島まる子ちゃんを見ると、
どうしても思い出す人がひとり....
今、人気急上昇中の、
日本エレキテル連合のおしゃべりアンドロイド、
「だめよ、だめだめ」の朱美ちゃん3号です。
宮古島まる子ちゃんを見ると、
「飲酒運転、だめよ、だめだめ」と話しかけてきそうだよ....

日本エレキテル連合の朱美ちゃんと宮古島まる子ちゃんでコラボ?
2014年04月16日
2014年、はじめての海水浴
2013年11月16日
サメのハンバーガー
沖縄県は宮古島、
宮古島の北側に位置する池間島で、
サメ料理が頂ける食堂があると聞いたので、
さっそく行ってみることに。
池間漁港のすぐ隣にある、
なかじゃ食堂さんでは、
サメを使ったフライ定食や、
ハンバーガーを頂くことができます。

他の地域でもサメを食するところはあるようですが、
私はサメ肉なんて初めての体験。
怖いもの見たさで訪ねたようなものですが、
あんなに美味しいとは思いませんでした。
クセになりそうです。
サメを使ったジョーズバーガー はこちら。
宮古島の北側に位置する池間島で、
サメ料理が頂ける食堂があると聞いたので、
さっそく行ってみることに。
池間漁港のすぐ隣にある、
なかじゃ食堂さんでは、
サメを使ったフライ定食や、
ハンバーガーを頂くことができます。
他の地域でもサメを食するところはあるようですが、
私はサメ肉なんて初めての体験。
怖いもの見たさで訪ねたようなものですが、
あんなに美味しいとは思いませんでした。
クセになりそうです。
サメを使ったジョーズバーガー はこちら。
2013年10月26日
宮古島方言の発音は難しい
宮古島に行ったときのこと。
車で移動中、
ふと道端の案内板が目に入り、
案内板の向こうに何があるのか、
ちょっと気になったので見に行くことにしたのですが、
いざ車から降りてみると、
向こうに何があるのかというより、
案内板そのものが気になって仕方ない。
その案内板がこちら。

ヌース゜マー御嶽
読めないのですが....
宮古島の方の話によれば、
宮古島方言には「す」や「き」に半濁音をつける言葉があるそうで、
この案内板の文字も普通に話していたのですが、
私は何度聞いても話せませんでした。
この案内板の文字ではありませんが、
「す」や「き」に半濁音をつけた文字を聞きたい方は、
こちらの記事をご覧ください。
車で移動中、
ふと道端の案内板が目に入り、
案内板の向こうに何があるのか、
ちょっと気になったので見に行くことにしたのですが、
いざ車から降りてみると、
向こうに何があるのかというより、
案内板そのものが気になって仕方ない。
その案内板がこちら。
ヌース゜マー御嶽
読めないのですが....
宮古島の方の話によれば、
宮古島方言には「す」や「き」に半濁音をつける言葉があるそうで、
この案内板の文字も普通に話していたのですが、
私は何度聞いても話せませんでした。
この案内板の文字ではありませんが、
「す」や「き」に半濁音をつけた文字を聞きたい方は、
こちらの記事をご覧ください。
2013年05月02日
ハート岩で癒される
宮古島の北側に位置する池間島。
宮古島と橋でつながっているので、
車で渡ることができる小さな島ですが、
この池間島に最近話題の観光スポットがあると聞き、
さっそく向かってみることに。
これがこちら、
ハート岩のあるイキヅービーチです。

どうだ、と言わんばかりの青い海と白い砂浜。
ここで波の音を聞いていると、
本当に心が癒されます。
で、ここがなぜハート岩と呼ばれているかというと、
こちらをご覧になれば分かるかな、と。
癒されますよ~
宮古島と橋でつながっているので、
車で渡ることができる小さな島ですが、
この池間島に最近話題の観光スポットがあると聞き、
さっそく向かってみることに。
これがこちら、
ハート岩のあるイキヅービーチです。
どうだ、と言わんばかりの青い海と白い砂浜。
ここで波の音を聞いていると、
本当に心が癒されます。
で、ここがなぜハート岩と呼ばれているかというと、
こちらをご覧になれば分かるかな、と。
癒されますよ~